京都府の現代の名工が創るお漬物のお店

漬物香房てがは先代の主が1945年に京都に創業した漬物屋を継ぎ、今は京都西陣に店を構えております。

二代目である手賀清一は創作漬物で「京都府の現代の名工」を授与されており、東寺漬や、千姫をはじめとするオリジナルの漬物や新しい食べ方の提案をすることを使命としています。

今では日本全国にファンがいるだけでなく、各界の著名人の方や世界で活躍されている方々からもご注文をいただけるようになりました。

 

 

 

 

毎日、見て、漬けて、考えるお漬物

「京都府の現代の名工」を授与された今も毎日、自らお野菜を見て、お漬物を漬け、創作の候補を社内に提案し続ける手賀清一のこだわり。

京都府の現代の名工
株式会社てが 代表取締役
手賀 清一

<手賀清一の創作>

手賀清一の創作漬物

伝統を守りながら進化させたものから、新しい発想のものまで、「おいしい」を追求して創っています。

営業時間

店舗は水曜日のみ

10時 -5時

Contact

代表者

代表取締役 手賀 清一

設立

1945年(創業)

Phone

075-432-5558

住所

〒602-0091 京都市上京区大宮通寺之内上る三丁目筋違橋町542